飯沼こどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
飯沼こどもクリニック
郵便番号 | 399-0032 |
---|---|
住所 | 長野県松本市村井町南1-36-13 新ちくまビル3F |
電話番号 | 0263-59-7880 |
診療科目 | 小児科 |
飯沼こどもクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
みえみえこ さん / 2012/05/01
- ハキハキとした感じの、女性の先生が診察をしてくれます。 分かりやすく説明をしてくれる先生です。 看護師さんも、子供の扱いに慣れているようで、優しく接してくれます。 ビルの中に入っている小児科です。 院外処方ですが、同じビルの1階に薬局があるので、帰りに薬も取りに行けて便利です。 待合室には、キッズスペースもあります。 待っている間に、時間帯によっては窓から電車が観ることが出来ます。 平日のお昼ごろは、比較的空いている時間帯です。
飯沼こどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
岡野医院 | 長野県松本市梓川倭575-1 |
中村内科小児科医院 | 長野県松本市出川町17-32 |
高島医院 | 長野県松本市丸の内2-1 |
唐沢内科小児科医院 | 長野県松本市笹部2-1-51 |
山岸医院 | 長野県松本市大字中山4137 |
松本協立病院 | 長野県松本市巾上9-26 |
川上医院 | 長野県松本市中央3-9-5 |
みのしまクリニック | 長野県松本市埣川倭2653-4 |
相野田医院 | 長野県松本市本庄1-3-6 |
島々診療所 | 長野県松本市安曇島々1065-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ティアラさん
野沢医院 口コミ
スキーの最中、子供が転んで緊急で診て頂きました。
小学生の低学年ですが、女の子とあってズボンを脱ぐ際はバスタオルで隠してくれたので、子ども自身も恥ずかしがることなく受診ができました。
そういった気遣いがとてもありがたかったです。
また、怪我の詳しい説明や御薬の説明、保険証を持ち合わせていなかったので、後日、医療費を返還する際の手続き等を丁寧にご指示下さいました。
場所柄、何度も同じ説明をするのだと思うのですが、嫌な顔一つすることなく接して頂きました。 -
ピロシキさん
鹿教湯三才山リハビリテーションセンター鹿教湯病院 口コミ
上田の鹿教湯温泉にある鹿教湯三才山リハビリテーションセンター鹿教湯病院は、リハビリテーションを専門にしている病院です。鹿教湯病院はリハビリには歴史があり、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハビリテーションの専門士の先生が多数いらっしゃいます。叔母が入院した際も、しっかりとリハビリテーションをしてもらうことができ、無事に自宅へ退院することができました。自宅退院の際には、自宅復帰に向けての準備すべき点なども指導してもらうことができ、安心して退院ができました。 -
みえみえこさん
松岡眼科医院 口コミ
コンタクトレンズを購入するときにお世話になっています。
先生は、サバサバとした感じの先生です。
一見無愛想にも感じますが、キチンと質問にも答えてくれる良い先生だと思います。
受付の方も、感じの良い方です。
予約制ではないので、受付の順番で診察が回ってきます。
しかし、それ程待ち時間も長くはありません。
待合室は、それ程広くはありませんが、明るい日差しが入り、清潔な印象です。
駐車場は、入り口の前に数台停めることが出来ます。 -
みえみえこさん
長野県立こども病院 口コミ
こども専門の病院です。
完全予約制となっているので、他の病院の紹介状がないと受診する事ができません。
病院内は、子供目線の感じになっていて、とても可愛らしいし、お洒落です。
先生も一流の先生方というのが、端から見ていて分かります。
こちらの質問にも、分り易い言葉で、丁寧に教えてくれます。
看護士さんも子供の対応に慣れていて、みんな感じの良い方ばかりです。
病院内には何箇所にもベビーベッドが置かれていて、おむつ替えが出来るようになっています。
-
みえみえこさん
山村小児科医院 口コミ
山村小児科医院で、子供が発熱した時にお世話になりました。
年配の見るからに優しそうな感じの先生です。
そして実際の診察も、丁寧に子供が怖がる事なく診察してくれます。
院内処方なので、便利です。
小さいスペースですが、子供の遊ぶ場所も用意されています。
建物自体は古い感じですが、とても綺麗で清潔な印象を受けます。
空気清浄機も設置されています。
各種予防接種は予約制ではありません。
しかし、それ程待つこともなくやって貰えます。